会津田島祇園会館
◆営業時間 9:00~16:30
◆定休日 12月~3月の火曜日、年末年始
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字大坪30-1
TEL:0241-62-5557 FAX:0241-62-5558










クリックで開 R5/05/31新聞折込

■通常営業 R05/03/01(水)より再開!

南会津STYLE毎日健康レストランとしてパワーアップします。管理栄養士監修による、バランスの良いメニューをバイキングスタイルでご提供。皆さんのフレイル予防を応援します。

クリックで開 協力:マルタマフーズ さんのホームページ

新定番バーニャカウダをお召し上がりください。

郷土料理について

棒鱈煮は1週間前、にしんの山椒漬・つゆじは3日前迄に御予約を頂いた方へ ご提供させて頂いております。郷土料理膳みなみやま、郷土料理膳ぎおんも含みます。

【しんごろう販売】
R05/06/11(日) 11時より 祇園会館にて 持ち帰りは前日正午まで要予約

【うたごえの集い】
R05/06/15(木)10時より
11時半よりスペシャルメニュー 笹巻 をお召し上がり頂けます。


WiFi充実しました。ワンドリンク以上のご注文、レストラン営業時はお食事のご注文を頂くとパスワードをお渡しします。密になりにくい空間で是非ビジネス等にご利用ください。今後とも、会津田島祇園会館を宜しくお願いいたします。


・咳・発熱の症状がある方は入店をお控えください。
・手洗い・アルコールでの消毒をお願いいたしております。
・御食事時以外はマスクをご着用ください。
・バイキングレストランでは備え付けの手袋をご着用ください。
ご理解・ご協力の程 宜しくお願い申し上げます。

残念ながら令和2・3・4の祇園祭は縮小開催となりましたが、祇園会館にお越し頂ければ、祇園祭の概要・雰囲気を感じて 頂けます。併設の郷土料理レストランでは、季節を感じる手作りの素朴な家庭料理が約20品お召し上がりいただけます。





Aizu-tajima Gion Festival is one of japan's three bigest Gion festivals. The highlight of the festival is a procession of people to make offerings to the gods (Nanahokai-gyoretsu) and the traditional kabuki perfomed on a mobile stage during the parade(Yatai-Kabuki)

This is an exhibit which introduces Aizu-Tajima Gion Festival which is held 3 days,starting on july22nd. Visitors expiore the festival from the display of a procession called Nanahokai-gyoretsu which is consedered to be the most gorgeous and excitting event of the festival. Also,the display of the parade made with life-size child kabuki performer figures on a mobile stage makes the atmosphere of an excitting festival naight come to life












800余年の伝統を誇る「田島祇園祭《(国指定重要無形民俗文化財)は、 毎年7月22日から3日間のみ開催のため、祭を鑑賞できる期間が限られています。 このため、子供歌舞伎を演じる大屋台と豪華絢爛な七行器(ななほかい)行列など、 田島祇園祭を年間を通して紹介できる展示館として生まれました。






















Copyright(C) 2004 会津田島祇園会館 All Rights Reserved
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字大坪30-1
TEL:0241-62-5557